大学の学園祭
紅葉の京都へ・・・大学の学園祭を見に行った。
肌寒く感じるようになってきたが、大学は熱かった。
たこ焼き・フランクフルト・焼きそば・おしるこ・やきとり
なんでもありの模擬店
そして、日頃の研究成果を発表するサークルや
舞台での出し物・・・・・若さあふれる活気があった。
環境に関する意識が高いのか、ごみの分別が進んでおり
数種類のゴミ箱が用意され、みんな積極的に分別をする。
校内には意外とごみが少ない。いいことです。コーヒー研究会の看板を見つけ、いざ!
場所は建物の地下。一杯200円也
ブレンドとインドとマヤ・・・・マヤを注文
それにチーズケーキとブランニューを・・・・
ケーキは100円也・・これはお得でした。
注文してからかなり時間がかかる
豆から丁寧に挽いて作っている。
慣れないから仕方ないが、
コーヒーを作ることが楽しいのだろうな
わかるなその気持ち・・・・。
分厚い陶器のカップに入ったコーヒー
少し薄いな・・・。あっさりとしているが香りが少ない。
そして頼りない・・・もう少し濃い目がいいのだが。
文句は言わないで、ケーキを食べましょう!
校庭のイチョウがいい色をしていた。
夜ともなると街はだんだんクリスマスの雰囲気
イルミネーションが増えてくる。あと一週間で12月!
早いな・・・・。
さて、三連休最後の明日は「サンデーブランチ」へ
今日の一番驚いたこと
学祭で、家のマンションの上の住人に会ったこと
家の近くならまだしも・・・・・・1時間かかってきたところで・・・偶然です。
| 固定リンク
コメント
今日は、こちらこそお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。楽しいひとときを過ごせました。
ところで、驚いたといえば私の叔母と従姉妹は、旅行に行ったアラスカで、自宅のお向かいの人とバッタリ会ったそうです。
なにもそんな遠いところまで行って、ご近所さんと会わなくてもねー(笑)。
投稿: kiyo | 2007.11.25 18:05
kiyo様、コメントありがとう
書き込みが遅くなりました。ごめんなさい。
ぜひぜひまた楽しいライブを、ご一緒に
神戸のライブにもルミナリエにもおいで下さい。
投稿: fujisan | 2007.11.29 23:24