お好み鉄板&Bio-Wine「京ちゃばな」~大地の恵み~ 阪急うめだ本店
阪急は以前から人が多くて
買い物がし辛いという感じがありました。
リニューアル後は売り場も大きくなり、
ゆったりした感じもあるのだろうともいます。
12階、13階には食事のできるお店がたくさん出ています。
その後夕食を12階の「京ちゃばな」で摂りました。
http://www.chabana.com/style/newstyle.html#shop10
10名以上の人が外で並んで待っています。
「テーブルでしたら1時間ほどかかります」という返事。
店内をぶらぶらし、
まだ出来ていなかった買い物をして時間をつぶしました。
メニューは外にあったもので決めていました。
2名様限定セット“恵み”です。4200円でした。
トマトのお好み・・・斬新です。玉子もあり丸ごと食べる感じですね。
トマトとのバランスもよく、美味しかったです。
ただ、こて(へら)で食べるのは難しいですね。
アボカド黒焼きそば・・・これまた斬新ですが、そばがよく合います。
そばといっても和そばです。ので、黒やきそばでしょうね。
アボカドを始め、たくさんの新鮮野菜がのっていて、
まるでパスタのようでした。
れんこんのチーズチップスハーフサイズ・・・これはワインに合いました。
サラダ・・・あっさりとして食前に食べ油に負けないようにしてくれますね。
デザート・・・食後に口の中をあっさりとしてくれました。
スパークリングワインとパンも付いています。
追加で豆乳の出し巻きを頼みました。
女性には人気があるでしょうね。
たくさんのお客さんでしたが、
女性のグループ、カップルが多かったですね。「
並んでも」という、訳が分かったような気がします。
店員さんのてきぱきとした接客や応対にも気持ちよさを感じましたね。
カウンター席と2人掛けのテーブルとで30席ほどありました。
少し待たなければならないかもしれませんが、
一度並んでも食べてみてください。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
最近食べたいものが見つからなかった私には
もってこいの記事でした。
トマトお好み、海老タルタル玉・・・そそられますね~(笑)!
お陰様で昼食にはお好み焼きを食べると決まりました。
「京ちゃばな」の様な物は作れないけど~・・・
どろソースで決めます(*^_^*)
投稿: ひとり静 | 2014.04.06 08:37
ひとり静様、コメントありがとうございます。
本当にお好み焼き、焼そばという感じではありませんでした。
こてこてのお好みばかり食べていますから、新鮮でしたよ。
どんどん、お客様のニーズなどを取り入れ、変化していくんですね。
どろソース、京ちゃばなにはなかったです。
投稿: fujisan | 2014.04.06 21:58
こんばんは。
お昼に下ごしらえはしたものの食べそびれたお好み焼き・・・・
しっかりお酒のつまみになって夕食で食べましたよ。
揚げイカ天入りのこてこての広島風お好み焼きです。
それでもどろソースが合うんですよね。
食べ物記事はすぐ影響される食いしん坊さんで~す(笑)
投稿: 一人静 | 2014.04.06 22:21
あらら、お昼ではなかったんですね。
酒のつまみとして、広島焼ですね。
どろソースならば、ビールですかね。
投稿: fujisan | 2014.04.06 22:45