映画「深夜食堂」
深夜だけ営業する食堂「めしや」、カウンターだけの食堂で
繰り広げられる人間ドラマを映画化したもの。
すでにテレビドラマ化はされている。
豚汁定食しかない店で、客の注文にこたえるマスターの
毎晩たくさんの人々が集まって来る。
誰かが店に忘れていった骨壷から物語がはじまる。
愛人を亡くしたたまこは、店で気のいい青年と意気投合し、
無銭飲食をきっかけに住みこみで働くことになったみちる
新潟出身で料理好き、人が好くみんなに気に入られるが、
つらい事情を抱えていた。とろろご飯がテーマ。
宮城の震災ボランティアの女性と
震災で家族を亡くしたストーカー青年の物語は
カレーライスをテーマに繰り広げられる。
主人公の寡黙なマスターを小林薫が演じ
ストーカー健三を筒井道隆が演じ、
骨壺の持ち主を田中裕子が演じている。
義理と人情の世界を感じさせる物語
人間味がよくあらわされているストーリーです。
鈴木常吉と福原希己江のギターと歌がよかったです。
| 固定リンク
コメント