ジャズライブと日本酒

地元西宮から全国へ活動する金谷こうすけさんの170128
ジャズライブへ行ってきました。
良く一緒に出ておられるヴォーカルの宮野英子さんと
昼下がりのジャズボーカルということで
尼崎のLSA(ライブスポットアロー)でありました。
15時半から17時までです。
金谷さんと会うのも久しぶりで、昔話と近況を・・。
お二人の生徒さんがたくさん聞きに来られていました。
金谷さんの岡山広島のツアー話には、
ベースの中村尚美さんも登場しました。
MCも楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいました。

最寄駅は阪急武庫之荘、歩いて10分程度です。Dsc_0634
帰りに「地酒倶楽」という看板を見つけ
覗いてみました。
以前聞いたことのある、姫路の「八重垣」と
山形のお酒「秀鳳」を買って帰りました。
まずは「八重垣」をいただいたのですが、
日本酒を飲むと、なぜか眠くなるのです。
テレビを見ながら気持ちよくうたた寝をしてしまいました。
頑張らないといけないことがるあるときは
日本酒は控えないといけないかな。
頑張った後は飲んでもいいかな。
でも美味しいお酒はいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

月うさぎ(日本酒&焼酎BAR) 西宮

我が家から徒歩圏内にある 33
日本酒BAR「月うさぎ」に行ってみました。
JR西宮や阪神西宮から歩いて
5分程度のところにあります。
大きなビルの一階です。
カウンター6席だけの小さなお店ですが、36
日本酒の種類の多さには驚きました。
まずビールをと頼んだのですが、
ビールはなかったです。
で、日本酒を頼んだのですが、
ワイングラスで出てきて、驚きました。3
居酒屋とはちょっと違いますね。
お目当ての14代はなかったのですが、
玉川 無濾過 生原酒 人喰いの岩(京都) 
飛露喜 純吟 赤ラベル (福島)
鍋島 純米吟醸 中汲み無ろ過 オレンジラベル 生酒(佐賀) などをいただきました。
18 19_2 6_2
まずは特製の熱々の粕汁をいただきました。14_3
鮭の大きな切り身も入っていて、美味しかったです。
そして、付きだし(ポテトサラダ・ごま豆腐・大黒しめじ)
をあてに飲みました。
湯葉刺身と葱焼きそばもいただきました。
焼きそばの麺が独特の麺で面白かったです。 15
奥さんが作ってくださる手料理ばかりで
とてもおいしかったです。
最後に頼んだ豆酪(とうべい)は味噌の味もして、
初めて食べたのですが、癖になりそうでした。
豆酪の紹介はこちらで24
http://www.tofu-misoduke.com/user_data/what.php

「月うさぎ」は以下のところで紹介されています。
http://r.gnavi.co.jp/p38fn6930000/
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28033302/ 28

また、以下のブログでも詳細に紹介があります。
十四代や磯自慢、獺祭もありますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yebisu0318/11415450.html
http://blog.livedoor.jp/hanshinlunch/archives/18449150.html1



| | コメント (0) | トラックバック (0)

蔵開 「寶娘新酒蔵開き」

先日お知らせした西宮日本酒振興連絡会が主催する29
「蔵開」が今日から各蔵元で行われます。

今日は、大澤本家酒造が「寶娘新酒蔵開き」として

13:0016:00まで行っています。

歩いて行ける範囲ですから、6

ぶらりぶらりと歩いて行ってきました。
昔住んでしたマンションや小学校などを見ながら・・・。

長い年月の間に、小学校は建て替わっていました。

酒蔵通りをさらに南下・・・。7

通りを曲がると既にたくさんの人が…、すごい人でした。

創業250年の歴史を持つ西宮郷唯一の木造蔵で

昔ながらの手作りの工程を見学し、

もろみが発酵する香りを味わってきました。19
大手酒蔵とは違い、小さいながらも頑張っているぞという

歴史と思いが伝わってきました。

見学後、にごり酒としぼりたて生原酒を試飲しました。22

即売もされていたのですが、四合瓶がなかったので、

一升瓶をぶら下げて帰ることに…。
ぶつけたり落としたりして割らないように気を付けないと…。
お隣の「徳若」にもたくさんの人が流れていました。

21()が徳若さんの日として設定されていますが、25

試飲や即売もされていました。


今晩は日本酒で夕食を食べましょう。
Photo Photo_3 2_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エスト! エスト!! エスト!!! ディ・モンテフィアスコーネ

ワインはたくさん種類があり、名前が覚えられません。
ラベルを見てもわかりません。
しかし、先日知った
「エスト! エスト!! エスト!!! 」は覚えました。Dscf3165
百貨店などのワイン売り場を探すのですが、
阪急では見つけたのですが、そのときは買わず
やはり飲んで見たいと思ったときは、荷待ちなどもあり
意外と見つかりませんでした。
先日、近くのちょっと高級そうなスーパーで見つけました。
すると、さらに近くのスーパーにもありましたが、
ラベルが違います。
エスト! エスト!! エスト!!! ディ・モンテフィアスコーネでも、いろいろあるのでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88!_%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88!!_%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88!!!_%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8D
買って帰ったエスト!
結構好評でした。
安いのにね・・・。お店で飲むとそこそこしますが、
たまにはワインで・・・うきうきするのもいいですね。
また違うエストを飲んでみましょう。

いろいろな人と、本やお酒など、お互いの好きなのを薦めて
物知りの幅が広がるのはいいですね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あの「森伊蔵」がやってきた!そして「秀月」も

幻の焼酎!あの「森伊蔵」が我が家にやってきました。Dscf3079
何故?はさておき、目の前にあるのです。
ネットでは2万円を超えているものもあります。
超高価な、貴重な芋焼酎です。
きっと飲めませんよね。こんなレアなもの。
電話での申し込みで、何ヶ月、何年チャレンジしたでしょう。
まったく当たらないので、最近は電話もしていませんでした。
人の幸運を横度してしまいそうで、申し訳ありません。
しばらくは眺めていようと思います。

酒が集まるときにはなぜか集まります。Dscf3085
日本酒も我が家にやってきました。
これは篠山のお酒です。
「秀月」という名前で、狩場酒造場で作られています。
生原酒もありました。
お早めにお召し上がりくださいと書かれていました。
ではお早めに召し上がってあげましょうと
いいたいのですが、日本酒はそう得意ではないのです。
ただ、時間をかければ飲めますが・・・。

窓から夜桜を見ながら飲み酒も情緒がありますね。
ライトアップされた桜もきれいでしょうね。
さぁ、桜のアップの季節になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

節分と焼酎「四万十 大正」

今日は節分、今までは夕食時に家族みんなで
太巻きを食べていたのだが
今年は仕事の関係で・・・・
帰ったら太巻きがおいてあった。
娘にどの方向を向いて食べるのか?Sdsc03392
彼女曰く「北北東」
一気に口に咥え、食べたがおなかが重たい。
いわしも食べましたよ。
このまま寝るわけには行かないので
少し、お酒を・・・・
いただいた栗焼酎「四万十 大正」Sdsc03391
知り合いの作った陶器の器で飲むことに・・・
「ストレートが美味いよ」という言葉だけを信じて
ストレートで・・・どっこい35度
これは少々きつい!
しかし、美味い!!!
ついつい進んでしまう。
いい気分で、「アートブレーキー」の「バードランドの夜」を聞いています。

こんな感じで書けば、もっとブログは小まめに書けるかも・・・。
追伸 乙川優三郎、読み始めましたよ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

一刻者(いっこもん)

芋焼酎に「一刻者」と書いて「いっこもん」というものがある。
決して「いっこうもん」ではありませんし「もっこり」ではありません。
私も以前飲み屋で「いっこくしゃ」といったことがある。
文字で書くとわかりにくいがラベルを見るとこれこれとわかる。
Label





久しぶりに行った「雪月花」で飲む機会があった。
で、よく酒屋に流通している瓶のものではなく
甕で蓄えられた限定品だと・・・。
HPからの言葉を借りると・・・・・Ikkomon_36
芋本来の甘い香りと口あたりなめらかでまろやかな味わい
◆ 創業明治42年の小牧醸造。
その歴史を伝える石蔵でじっくりと甕貯蔵した、こだわりの全量芋焼酎です。
全量芋焼酎「一刻者」<石蔵甕貯蔵>
・27度/720mL陶器
・・・・ということ
ロックでおいしくいただきました。
「一刻者」には、他に「紅一刻」「金時一刻」「黒一刻」などがある。
詳しくはHPで・・・・・http://www.takarashuzo.co.jp/kodawarigura/ikkomon/

体調が悪いところに、好きなワインを飲んでしまった葉月ママ
少々お疲れのようでしたね。
何はともあれ、「体が一番です」かわいがってあげてくださいね。
で、I本さんとの日程調整よろしくお願いしますね。

今日は土曜日、4月からの営業日が変って開いていますよね。
雨模様で甲子園球場も開催が怪しいかもしれません。
どうぞ・・・「雪月花」へおいで下さい。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

素敵な素敵なプレゼント3

来年1月14日(土)に東灘区にある酒心館酒心館ホールで、JAZZのLIVEがある。
NEW YEAR CONCERT 2006 IN 酒蔵」というタイトルで行われるが、pc2901_8
出演するのは、何と
安藤義則 グレートブルートリオ、モダンタイムス ビックバンド、たなかりか
そうです、ピアノはグレートブルーのオーナー、
アンディーこと安藤義則
ベースはめちゃくちゃダンディーな魚谷のぶまさ
ドラムは見た目から想像できないパワフルドラマー加納樹麻
そしてボーカルは、たなかりか・・・・・
利き酒つきのライブで、聴けるとは本当にハッピィーです。
今年もグレートブルーではいい歌といい演奏
いい人といいお魚に会いました。
来年も、グレートブルーからのスタートなのかな?
当日の様子はまたこのブログで・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香露 純米吟醸

職場は違うが、同じ仕事の方からお酒をいただいた。kouro
(株)熊本県酒造研究所が作っている純米吟醸「香露」である。
「今年はいろいろお世話になりました。
日本で、三本の指に入る「幻の銘酒」の姉妹品ですが、
冷やして、ご夫婦でお正月に、召し上がってください。」と
心温まる言葉とともに・・・・・・
お正月まではちゃんと冷やしておいて
新しい年を、おいしいお酒で迎えたいと思います。
いつもいつも気を使ってくれる白髪のおじ様
本当に感謝、感謝です。
また、遊んでやってください・・・・。

ルミナリエもあと2日PC090009
今年は本当に寒い・・・・
その影響もあり人では少なそうです
寒いので東遊園地から地下を歩く人が多い
東遊園地と「さんちかsantica」をつなぐ地下道に
市民ギャラリーがある。
神戸市の工業高校が授業で作った作品や
学校の紹介をしている。
電気や機械・・・・橋もあったなぁ
普段は見ることの出来ない工業高校の
様子を少しは垣間見ることが出来そうです。
ちょうどその反対側に、ルミナリエの最初からのポスターが飾られている。
後二日・・・一度足を運んでみては・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

貴腐ワイン

先日、ある飲み会で知り合いが持ち込みで「貴腐ワイン」を持ってきた。
P7130006ハンガリー産でフルーティーで濃厚な味だった。
珍しいよといわれたが、家でも飲んでみたいと
探していたところ見つかりました・・・・。
同じものではないかもしれないが・・・
「トカイ・アスー・3プットニョス」
ピンからキリまであるようですが
手ごろなものにしました。
貴腐(きふ)ワインとは腐敗してしまったように見える
干しぶどう状態の非常に糖度の高いぶどう、
「貴腐ぶどう」から造られる最高級の甘口ワインだそうです。
貴腐ぶどうを使ったワイン造りが最も盛んに行われているのが、
ドイツのライン地方とモーゼル地方(主にリースリング種)
フランスのボルドー地方ソーテルヌ地区(セミヨン種、ソーヴィニヨン・ブラン種)
ハンガリーのトカイ地方(主にフルミント種)などだそうです。
ご存知の方、これはというお奨めをお知らせください。
「K’s CELLAR」さんのHPを参考・引用させていただきました。
ワインの話題が豊富で但馬のお酒もあります。参考にご覧ください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧